学校が一斉登校に戻り2週目となりました!
教室で子供たちを見ていると、少し落ち着いてきたように思います(^^)
ただ梅雨が明けると、
大人も子供も体調管理をしっかりして、
ウィズコロナの世界に
体を慣らしていきましょう!
さて、今日は4月5月の作文教室の取り組みと優秀作品を紹介したいと思います。
4月5月と作文教室は、
ZOOM上で開講させていただきました。
(保護者の皆様、ご協力ありがとうございました🙇)
一人ひとりとZOOMを繋げられるめったにない機会ということで、今までやっていないことをしよう!と
①プレゼンテーション
②ディベート体験
③ことば遊び に取り組んでみました。
①プレゼンテーション
自分のことを伝えるという表現力は
これからの時代、特に必要になってきます。
入試だけでなく、アルバイトの面接、
就職活動と、今後通らなければならない関門?には必ず「面接」があるといっていいでしょう。
自分のことを、自分の言葉で、
理論立ててきちんと話せる。
4月は 自分の好きなものとその理由
5月は 自分の長所、短所
について話してもらいました。
さらに、プレゼンをしている友達の話をよく聞いて、その後、お互いに質問しあうという練習もしました。
何を話すか、みんなしっかり事前に準備をしてくれていて、思っていた以上にスムーズに進めることができました。
②ディベート体験
ディベートとは、一つの問題について、
賛成と反対に分かれて討論することです。
プレゼンの準備をみんながしっかりやってくれているのを見て、
これはできるんじゃないか!と
私もうれしくなり(笑)
初めは5年生6年生の予定だった
4年生もチャレンジしてもらいました!
4月 学校の休校は延長したほうがいいか
5月 学校は9月から始まるほうがいいか
大人でもなかなか難しいテーマですね笑
「どちらが正しいかという答えのない問題」だから
「国のえらい人も今いろいろ考えてくれてるんだよ」
「総理大臣になった気持ちで考えてみて」と言いながら進めました。
難しい問題ながら、条件付きで賛成や反対、なぜそう思うのか理由など自分なりの意見を
一生懸命に伝えてくれました。
友達の話をしっかり聞いているので、
そして、最後に、高学年の子達には、
意見文を書く際には、反対意見についても触れられると文章が深まり、説得力が増す
6月の課題に意見文を出しましたので、
③ことば遊び
低学年の子どもには、
楽しくマジカルバナナや古今東西
ちょっとだけストーリー
(一人一文、お話を考えてつなげていく)
こちらのゲーム、言葉の語彙力を増やす、
いう訳で、講師としても、いろいろなチャレンジをすることができ、子どもたちの可能性について改めて感動しました!
このような試みは、今後もイベントなどに取り入れて続けていきたいと思います。
①~③の活動をしてみて感じたのは、
「話すことは書くことに通じる」
「話すこと、書くことは論理的思考力の基礎である」ということです。
文章を書くときに取り組みが遅い子どもは、話すときも時間がかかる傾向にありました。
また、作文教室には「作文が苦手なんです」「文章が書けないんです」といらっしゃる方が多いですが、
作文の練習は、文章力だけでなく、物事を理論だてて説明するという論理的思考力、論理的表現力も養えます。
最後に、優秀作品を紹介します!
「熱中していること」というテーマで書いてもらいました。
サッカーのおもしろさが伝わってきますね!
そして、400字に綺麗におさめることができました!
2年間ほど通っていただいているので、このくらいのテーマだとサラサラと書いてくれます😁
高学年になると、だんだんと課題も作文から「小論文」に近づいていきます。
この調子で継続してさらなるステップにチャレンジしてくださいね😊
#国語 #算数 #英語 #数学 #教室 #自習室 #自習 #自習会
#作文 #小論文 #zoom #テラスコーラ #TerraSchola #受験
個別指導 テラスコーラ 西宮 苦楽園口
テラスコーラは寺子屋のように子どもたちが気軽に立ち寄れる学び舎が あればという思いから立ち上げた自立型学習塾です。 ラテン語でテラは地球・大地、スコーラは 学校という意味です。 自立型学習を塾講師歴20年以上の女性プロ講師がサポート 作文・小論文教室 ・受験作文コース 国算・英数教室 ・公立高校受験 私立中学受験塾 入塾準備
0コメント